嘉麻市立上山田小学校
               
  学校沿革史

【上山田小学校(旧)の沿革】 【大橋小学校の沿革】
明治10年 上山田村・熊ヶ畑村立 堤小学校として設立      
明治14年 上山田初等小学校      
明治22年 上山田尋常小学校と改称      
明治25年 熊田尋常小学校と改称      
大正 9年 熊田尋常高等小学校と改称      
  下山田6年・熊ヶ畑4年分離      
大正14年 山田町立と変更する      
昭和 元年 上山田尋常高等小学校と改称
熊ヶ畑分教場発足
     
昭和16年 上山田国民学校と改称      
昭和18年 高等科分離(中央国民学校開校)      
昭和21年 上山田小学校と改称 父兄後援会設置      
昭和26年 体育室・職員室・校長室建築      
昭和28年 熊ヶ畑分教場独立校として分離      
昭和29年 山田市立上山田小学校と改称      
昭和30年 大橋小学校独立校として分離   昭和30年 上山田小学校より分離独立開校
        第1・2棟竣工
      昭和31年 第3棟竣工
      昭和32年 第4・5棟竣工
      昭和33年 本館竣工 校門・第6棟竣工
      昭和34年 特別教室竣工
      昭和37年 講堂落成
      昭和41年 三菱四区校区決定
昭和45年 礼法室設置 保健室移動      
昭和52年 創立100周年記念式典      
      昭和55年 創立25周年記念事業
昭和63年 上山田小学校(仮称)統合議決   昭和63年 上山田小学校(仮称)統合議決
平成 2年 上山田小学校に統合 初代 石井校長就任  「校歌」「校章」表彰式
平成 3年 公立学校優良施設に入賞  ライオンズクラブより寄贈桜の木植樹
平成 4年 空き缶回収機設置
平成 5年 第二代 牟田校長就任 6年生テレビ出演
平成 6年 研究主題 豊かに表現する力を育てる文学的文章における学習指導の研究
平成 7年 第三代 保坂校長就任
平成 8年 学校園の整備・耕作  縦割り清掃開始 低学年児童用砂場完成
平成 9年 北海道歌志内市小学生一日体験入学
平成10年 日赤山田病院60周年記念行事 5年生参加
平成11年 第四代 大久保校長就任 コンピューター教室設置
平成12年 職員室にインターネット配線 情報教育公開授業(3年生)
平成13年 学校警備員配置
平成14年 第五代 藤田校長就任
平成15年 やる気っずコンテスト「君の知恵に挑戦」筑豊地区大会第一位 ケーブルテレビ放送開始
平成16年 給食調理場改修工事  台風18号、21号、23号通過のため臨時休校
平成17年 第六代 木本校長就任 
平成18年 市町村合併に伴い、嘉麻市立上山田小学校と改称
平成19年 全国一斉学力テスト 福岡県学力実態調査
平成20年 第七代 安藤校長就任
平成21年 人権の花ひまわり種飛ばし式
平成22年 規則正しい生活習慣テレビ撮影
平成23年 外部講師による規範教育講座
平成24年 第八代 浅海校長就任 
平成25年 上小ゆるキャラ発表
平成26年 第九代 廣末校長就任   
平成27年 オーケストラ演奏鑑賞会 大雪のため臨時休校   
平成28年 国際交流学習ぺ・トンノクさん千回記念公演(本校にて)  
 平成29年 第十代 園田校長就任 浅薫山部屋来校(相撲教室) 
平成30年 熊ヶ畑小学校台風による被災(本校で合同学習)   
令和元年 新型コロナウイルスによる臨時休校   
 令和2年 第十一代 古賀校長就任  校舎内トイレ工事 
 令和3年 校舎外壁工事 
 令和4年 校舎内装工事 宿泊学習再開(カホアルペにて) 
令和5年  第十二代 上野校長就任
   

Top